職員採用情報
あなたも母校で働いてみませんか?

専用ページはこちら

カテゴリー

アーカイブ

【校友会事務局】

学校法人 国際総合学園
国際アート&デザイン大学校内
〒963-8811
福島県郡山市方八町2-4-1
TEL.024-956-0040

国際アート&デザイン大学校
FSG同窓会連合会
校友会総会委任同意アンケートフォーム

インフォメーション

2025.09.02
カテゴリー:[ 同窓会総会 ]

拝啓 盛夏の候、卒業生の皆様におかれましては、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、この度2025年度国際アート&デザイン大学校 校友会総会を下記のとおり実施する運びとなりましたので、ご案内申し上げます。

この総会は2024年度収支決算・2025年度収支予算報告を目的としており、今年度より対面形式にて実施とさせていただきます。
皆様のご参加をお待ちしております。

また、当日ご来校が難しい方はアンケートフォームからもご回答が可能となっております。

●名称:2025年度 国際アート&デザイン大学校 校友会総会
●日時:2025年9 月27 日(土)  13:00 ~ 13:30 受付
●場所:国際アート&デザイン大学校 校舎内 2階201教室
※車でご来校の場合は、 駐車場がございませんので近隣のコインパーキングをご利用下さい。

▼事前フォーム予約制

会費1000 円(軽食・ソフトドリンク付き)

2025年度 校友会総会(対面)参加予約フォーム 用 QR コード.png

2025年度校友会総会参加予約フォーム

QR コードまたはURLからアクセスして必要事項を入力後、送信してください。

●校友会総会プログラム

13:30 ~ 14:00 校友会総会・議案発表・承認
- 懇親会 -
14:00 ~ 14:01 開会の言葉
14:01 ~ 14:04 校長挨拶
14:04 ~ 14:10 副校長挨拶
14:10 ~ 14:11 乾杯のあいさつ
14:11 ~ 14:20 先生自己紹介
14:20 ~ 14:30 参加者自己紹介
14:30 ~ 15:30 歓談タイム
15:30 ~ 15:35 閉会の言葉
※終了後の二次会は各自

<お問い合わせ先>
国際アート&デザイン大学校
TEL:024-956-0025(担当:志村)

2019.07.30
カテゴリー:[ 同窓会総会 ]

7月28日(日)に「2019年度同窓会総会」が国際アート&デザイン大学校にて開催されました。

同窓会役員を始め、教職員・同窓生の皆さん達にお集まり頂き、今年は学校で初!開催となりました(^^)/

懐かしの母校に若かりし頃の時代を思い出す方も多かったのではないでしょうか? 

 総会はまず、事務局より昨年度同窓会活動報告があり監査より監査報告を受けて、議長が収支決算書について採決を諮り全員一致で可決されました。

次に事務局より2019年度活動計画(案)について報告があり、続いて会計より2019年度収支予算(案)について説明がありました。

議長が採決を諮り全員一致で可決されました。

 

総会の後、引き続き校内で懇親会が開かれ、級友や先生との久しぶりの再会、思い出話や現況報告などいろいろな話に花を咲かせました。

IMG_7845.JPGIMG_7848.JPGのサムネイル画像

懇親会では皆さんたくさん食べて、たくさん飲んで話して楽しいひとときとなりました。

また、恒例の「同窓会 大ビンゴゲーム大会&じゃんけん大会」では豪華景品が用意され、皆さんもれなく景品をゲットしていきましたよ♪

IMG_7860.JPGのサムネイル画像のサムネイル画像IMG_7863.JPGのサムネイル画像のサムネイル画像IMG_7864.JPGのサムネイル画像

最後は参加者全員で記念撮影を行い、懇親会は大きな盛り上がりで幕を閉じました。

IMG_7867.JPG

 

今年、参加できなかった方も来年は是非ご参加いただき同窓会を盛り上げていただればと思います。

2019.06.24
カテゴリー:[ 同窓会総会 ]

初夏の候、益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は同窓会運営に格別のご支援を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、2019年度同窓会総会を7月28日(日)に下記の通り開催致す運びとなりました。

同窓生の皆様方に、奮ってご参加頂きたくご案内申し上げます。

この会に参加し国際アート&デザイン大学校の卒業生として、
世代の枠を越え交友を深めて頂きたいと考えております。
皆様方が楽しめる会合になるよう砕身努力致しますので、
より多くの方々のご参加を賜りますようお願い申し上げます。

今後とも同窓会運営にご理解とご協力を頂けますよう宜しくお願い致します。
 
出欠の連絡は「返信はがき」にて、7月18日(木)までにお願い致します。
 
●会場 国際アート&デザイン大学校内
     郡山市方八町2-4-1
●会費 2,000円(懇親会参加者のみ)
 
<受付>  午後3時30分
<総会>  午後4時
<懇親会> 午後5時

2018.07.23
カテゴリー:[ 役員 ]カテゴリー:[ 役員 ]カテゴリー:[ 役員 ]

本年7月20日(金)に郡山の三松会館にて「平成30年度同窓会総会」が開催されました。

同窓会役員を始め、同窓生の皆さん教職員約30名が出席しました。 

 まず、事務局より平成29年度同窓会活動報告があり監査より監査報告を受けて、議長が収支決算書について採決を諮り全員一致で可決されました。

 

次に事務局より平成30年度活動計画(案)について報告があり、続いて会計より平成30年度収支予算(案)について説明がありました。

 

議長が採決を諮り全員一致で可決されました。

 

総会の後、引き続き懇親会が開かれ、級友や先生との久しぶりの再会に話が咲き、懐かしいひとときが流れました。

懇親会では各自自己紹介と一言メッセージが話され、会場全体が笑いの渦に巻き込まれていました。

 

また、恒例のビンゴゲーム大会では豪華景品が用意され、参加者はお目当ての景品GETに熱いバトルが繰り広げられていました。

 

最後は参加者全員で記念撮影を行い、懇親会は大きな盛り上がりで幕を閉じました。

 

今年、参加できなかった方も来年は是非ご参加いただき同窓会を盛り上げていただればと思います。

IMG_7047.JPG

IMG_7067.JPG

2018.06.20
カテゴリー:[ 同窓会総会 ]カテゴリー:[ 同窓会総会 ]

初夏の候、益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。

平素は同窓会運営に格別のご支援を賜り厚く御礼申し上げます。

さて、平成30年度同窓会総会を7月20日に開催致す運びとなりました。同窓生の皆様方に、奮ってご参加頂きたくご案内申し上げます。

 

この会に参加し国際アート&デザイン大学校の卒業生として、世代の枠を越え交友を深めて頂きたいと考えております。皆様方が楽しめる会合になるよう砕身努力致しますので、より多くの方々のご参加を賜りますようお願い申し上げます。

今後とも同窓会運営にご理解とご協力を頂けますよう宜しくお願い致します。

 

出欠の連絡は「返信はがき」にて、7月10日までにお願い致します。

 

●会場 三松会館

    郡山市大町1-3-13 TEL 024-932-0173

●会費 2,000円(懇親会参加者のみ)

 

<受付> 午後3時30分

<総会> 午後4時

<懇親会>午後5時

2017.07.17
カテゴリー:[ 同窓会総会 ]カテゴリー:[ 同窓会総会 ]

本年7月15日(土)に郡山の姑娘飯店にて「平成29年度同窓会総会」が開催されました。

同窓会役員を始め、同窓生の皆さん教職員約60名が出席しました。 和知会長が開会を宣言し審議に入りました。

 まず、事務局より平成28年度同窓会活動報告があり監査より監査報告を受けて、議長が収支決算書について採決を諮り全員一致で可決されました。

 

次に事務局より平成29年度活動計画(案)について報告があり、続いて会計より平成29年度収支予算(案)について説明がありました。

 

議長が採決を諮り全員一致で可決されました。

 

総会の後、引き続き懇親会が開かれ、級友や先生との久しぶりの再会に話が咲き、懐かしいひとときが流れました。

懇親会では教職員紹介と一言メッセージが話され、会場全体が笑いの渦に巻き込まれていました。

 

また、恒例のビンゴゲーム大会では様々な景品が用意され、参加者はお目当ての景品GETに熱いバトルが繰り広げられていました。

 

最後は参加者全員で記念撮影を行い、懇親会は大きな盛り上がりで幕を閉じました。

 

今年、参加できなかった方も来年は是非ご参加いただき同窓会を盛り上げていただればと思います。

IMG_0595.JPG

IMG_0601.JPG

2017.06.05
カテゴリー:[ 同窓会総会 ]カテゴリー:[ 同窓会総会 ]

初夏の候、益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。

平素は同窓会運営に格別のご支援を賜り厚く御礼申し上げます。

さて、平成29年度同窓会総会を7月15日に開催致す運びとなりました。同窓生の皆様方に、奮ってご参加頂きたくご案内申し上げます。

 

この会に参加し国際アート&デザイン大学校の卒業生として、世代の枠を越え交友を深めて頂きたいと考えております。皆様方が楽しめる会合になるよう砕身努力致しますので、より多くの方々のご参加を賜りますようお願い申し上げます。

今後とも同窓会運営にご理解とご協力を頂けますよう宜しくお願い致します。

 

出欠の連絡は「返信はがき」にて、7月10日までにお願い致します。

 

●会場 姑娘飯店

    郡山市駅前1-4-15 TEL 024-923-5722

●会費 2,000円(懇親会参加者のみ)

 

<受付> 午後3時30分

<総会> 午後4時

<懇親会>午後5時

2016.06.06
カテゴリー:[ 同窓会総会 ]カテゴリー:[ 同窓会総会 ]

本年6月4日(土)に郡山の姑娘飯店にて「平成28年度同窓会総会」が開催されました。

 

同窓会役員を始め、同窓生の皆さん教職員約60名が出席しました。 星琴美会長が開会を宣言し審議に入りました。

 

まず、事務局より平成27年度同窓会活動報告があり監査より監査報告を受けて、議長が収支決算書について採決を諮り全員一致で可決されました。

 

次に事務局より平成28年度活動計画(案)について報告があり、続いて会計より平成28年度収支予算(案)について説明がありました。

 

議長が採決を諮り全員一致で可決されました。

 

総会の後、引き続き懇親会が開かれ、級友や先生との久しぶりの再会に話が咲き、懐かしいひとときが流れました。

 

懇親会では教職員紹介と一言メッセージが話され、会場全体が笑いの渦に巻き込まれていました。

 

また、恒例のビンゴゲーム大会では様々な景品が用意され、参加者はお目当ての景品GETに熱いバトルが繰り広げられていました。

 

最後は参加者全員で記念撮影を行い、懇親会は大きな盛り上がりで幕を閉じました。

 

今年、参加できなかった方も来年は是非ご参加いただき同窓会を盛り上げていただればと思います。

126.JPG

131.JPG

139.JPG

145.JPG

2016.05.13
カテゴリー:[ 同窓会総会 ]カテゴリー:[ 同窓会総会 ]

初夏の候、益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。

平素は同窓会運営に格別のご支援を賜り厚く御礼申し上げます。

さて、平成28年度同窓会総会を6月4日に開催致す運びとなりました。同窓生の皆様方に、奮ってご参加頂きたくご案内申し上げます。

 

この会に参加し国際アート&デザイン専門学校の卒業生として、世代の枠を越え交友を深めて頂きたいと考えております。皆様方が楽しめる会合になるよう砕身努力致しますので、より多くの方々のご参加を賜りますようお願い申し上げます。

今後とも同窓会運営にご理解とご協力を頂けますよう宜しくお願い致します。

 

出欠の連絡は「返信はがき」にて、5月28日までにお願い致します。

 

●会場 姑娘飯店

    郡山市駅前1-4-15 TEL 024-923-5722

●会費 2,000円(懇親会参加者のみ)

 

<受付> 午後3時30分

<総会> 午後4時

<懇親会>午後5時

2015.06.22
カテゴリー:[ お知らせ ]カテゴリー:[ お知らせ ]

本年6月20日(土)に郡山ビューホテルにて「平成27年度同窓会総会」が開催されました。

 

同窓会役員を始め、同窓生の皆さん教職員約60名が出席しました。 矢田部会長が開会を宣言し審議に入りました。

 

まず、事務局より平成26年度同窓会活動報告があり監査より監査報告を受けて、議長が収支決算書について採決を諮り全員一致で可決されました。

 

次に事務局より平成27年度活動計画(案)について報告があり、続いて会計より平成27年度収支予算(案)について説明がありました。

 

議長が採決を諮り全員一致で可決されました。

 

総会の後、引き続き懇親会が開かれ、級友や先生との久しぶりの再会に話が咲き、懐かしいひとときが流れました。

 

懇親会では教職員紹介と一言メッセージが話され、会場全体が笑いの渦に巻き込まれていました。

 

また、恒例のビンゴゲーム大会では様々な景品が用意され、参加者はお目当ての景品GETに熱いバトルが繰り広げられていました。

 

最後は参加者全員で記念撮影を行い、懇親会は大きな盛り上がりで幕を閉じました。

 

今年、参加できなかった方も来年は是非ご参加いただき同窓会を盛り上げていただればと思います。

27年度校友会2242.JPG

IMG_2252.JPG

IMG_2257.JPG

IMG_2265.JPG

エントリー

コメント

PAGE TOPへ